お知らせInformation
- 2026年4月入社 新卒or中途 正社員看護師募集
2026年度の新卒の正社員看護師さん、中途の正社員看護師さんの募集を開始します。
2026年の4月に入社していただける方が対象です。
仕事内容
看護師業務
週5日
月 火 水 金 土
(当番医年に3〜4回、日、祝日)
午前 8:30〜12:30
午後 15:00〜19:00
(土曜日午後) 14:00〜17:00
月給23万〜35万
基本給 准看護師18万
正看護師20万
職能手当 准看護師5万〜
正看護師5万〜
その他に以下手当等あり
通勤手当
各種社会保険完備
駐車場
退職金(勤続5年以上)
詳細につきましては、ぜひお気軽にお問合せください。
受付担当 なんば
- 半日勤務またはフルタイム勤務の看護師さん募集
看護師のパートスタッフさんの募集を行っております。
2026年の2月中までに入社していただける方が対象です。
仕事内容
看護師業務
パートスタッフ
週1〜5日
月 火 水 金 土
①9:00〜12:30
②15:00〜19:00
ご都合の良い固定曜日、固定時間で採用いたします。
1日のうち半日①または②のどちらかまたは、①②両方のフルタイムで出勤。
選んでいただきご応募ください。
①
時給1300円(准看護師資格以上ありの方)
②
時給1400円(准看護師資格以上ありの方)
③
①②の両方フルタイム
時給1500円(准看護師以上ありの方)
お時間、曜日などご相談承ります。
詳細につきましては、ぜひお気軽に難波(なんば)お問合せください。
- 2025年-2026年、年末年始のお知らせ
2025年、年内最後の診療日は12月29日(月)となります。
12月29日は、午前中のみの診療受付となりますのでご注意ください。
2026年、年始は1月5日(月)より診療開始となります。
1月5日より通常通りの診療受付となりますので、よろしくお願い申し上げます。- スマートフォンのマイナ保険証に対応しています
とても簡単に使えます。一瞬で全て完了。
絶対おすすめします。
携帯にマイナンバーアプリを入れる
↓
自分のマイナンバーカードの情報を、アプリを利用し申請する
(お手元に実物のマイナンバーカードと暗証番号をご用意ください)
マイナンバーカード情報が自分の携帯電話と紐付けされます。
↓
いくつかの項目にさくさく答えていただけましたらば数分で終了です。
詳しくは下記記載の厚生労働省のホームページにございます。リンクを開いてください。
⭐︎スタッフが使ってみた感想⭐︎
マイナンバー読取機の「スマホで受付」をタップ。
そしてスマホのマイナンバーカード画面(桜のイラストのマイナンバーカードです。顔写真はないです)をかざすだけ。暗証番号の入力も、顔認証も、お薬情報のことも入力なしです。感動的でした!!!
日本らしい桜の画面が素敵です^_^
詳しくは厚生労働省のページをご覧ください。- インフルエンザワクチン接種について
本年度のインフルエンザワクチン接種を10月1日(水)よりお受けいたします。
詳細はこちらからご覧ください- クレジットカードのお支払いにつきまして
クレジットカードでの決済が可能となりました。
VisaとMasterが使えますのでご利用ください。- マスク着用のお願い
感染症対策のため、院内ではマスクの着用をお願いいたします。
マスクのない方はタオルやハンカチ等で口を抑えるなどの対応をお願いします。
- 足底板療法について
リハビリテーション科へ足底板療法について掲載いたしました。
こちらからご覧いただけます。- 当院で満たす施設基準及び加算
当院では、施設基準について以下の届出を行っております。
- 医療DX推進体制整備加算(医療情報取得加算)
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。 - 一般名処方加算
当院では患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
- 医療DX推進体制整備加算(医療情報取得加算)
診療内容Treatment menu
当クリニックの特長Feature of Clinic
クリニック概要Summary
- 診療科目
- 整形外科、リハビリテーション科
- 住所
- 〒371-0015
群馬県前橋市三河町1-28-1 - アクセス
-
JR両毛線「前橋駅」より徒歩12分
上毛電鉄「城東駅」より徒歩7分マイバス東循環「児童文化センター停留所」より徒歩7分
- TEL
- 027-226-6631
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
| 15:00~19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ▲ | ― |